ぽかぽか暖まる卵おじや

250411072815364

お味噌が疲れた身体や気持ちをホッとさせてくれます。 肌寒い朝におすすめですよ

食材の効能                味噌の成分のサポニンが老化防止、イソフラボンやカルシウムが、骨を丈夫にして骨粗鬆症の予防に、たんぱく質やレシチンが免疫力を高めビタミン類が疲労回復に  味噌は、余分な水分を外に出しむくみの対策にも。

生姜の成分は、血行を良くする働きがあり身体を芯から温め、冷え症対策に手軽な食材で、一方で体にたまった熱を逃がす効果もあり発汗作用で熱を下げてもくれます。カリウムの働きでむくみ対策にも。     消化を促進させ食欲増進の効果も、他風邪予防や風邪のひき始めにもおすすめです。

卵は、不眠や精神不安定の症状を和らげる効果があり栄養をバランス良く含み成分の中には抗うつや抗アレルギーの効果もあるそうで1日3食の内2回は卵の力を借りても大丈夫そうですね。

朝、お味噌汁を作る時間のない時にこの   レシピが役に立つと良いですね。

食材  ご飯茶碗2杯分  味噌大1     生姜大1/2  卵L玉2ケ 水300cc

作り方  深鍋に水を入れ、味噌と生姜をとき火にかけて味噌が溶けたら、ご飯を入れ、おかゆ状になるまでコトコト煮る。   卵をといてまわし入れ、火を止めてふたをして余熱で火を通し半熟状態で完成です。

 

竹田典子<span>さん</span>
職業:ママさん
資格:食育インストラクター
好きな料理、食べ物:稲荷寿司
安全な食材、調味料にこだわります。
記事一覧

コメント(0)