れんこんとピーマンのピーナッツ炒め

240229201308613

チンジャオロースの素材が揃わず食感が同じであればと作ってみました

効能  れんこんはビタミン、ミネラルが多く、ビタミンCは髪の毛や爪、皮膚などを作るコラーゲンの生成に関わる栄養素で免疫力の維持にもなります。 カリウムは、余分なナトリウムを排出することで、体のむくみを防ぐ働きがあります。     食物繊維は腸内環境を整え改善します。  ポリフェノールも含み、ポリフェノールには抗酸化作用があり体内の活性酸素を除去する働きがあります。老化防止や生活習慣病の予防になります。

ピーマンにはカリウムやβカロテンが豊富に含まれ、カリウムはナトリウムの尿中への排泄を促すので塩分のとりすぎによるむくみの解消に。               βカロテンは粘膜を正常に保ったり、ウイルスの侵入を抑えたり、肌の新陳代謝に関わります。                ビタミンCが、ストレスへの抵抗力を高め  疲労や心の問題などのストレスに作用してくれます。                ビタミンEが毛細血管を広げ血流を良くしてくれて美肌効果や冷え性の人におすすめです。

鶏ひき肉は淡白であっさりとして、ビタミンB2、B6、ナイアシンなどが豊富で、高たんぱく質で低脂質で消化吸収にも良いです 免疫力や疲労回復、貧血予防、精神の安定美肌効果などたくさんの効果があります。

エリンギは、ビタミンDが多く、骨や歯を丈夫にしたり、カルシウムの吸収を促進してくれます。               脂肪性のビタミンですので油と一緒に摂ると吸収率がアップします。きのこは食物繊維が多く腸内環境を整えてくれます。   葉酸(水溶性ビタミン)も目立ち、「造血のビタミン」と呼ばれ、体の発育に細胞の生産を助けるので妊婦さんにおすすめです。カリウムは高血圧予防やむくみ予防に。

ピーナッツは高たんぱくでビタミン、ミネラルがとても多く、薄皮ごと食すのがおすすめです。この薄皮はポリフェノールの1種で、美肌効果、アンチエイジング、疲労回復、認知症予防など栄養効果がたくさんある食材です。  但し、アレルギーとして表示義務がある食品ですので注意して下さい。

材料  れんこん1節  ピーマン2∼3ケ    エリンギ大1本 鶏ひき肉50g 皮付きピーナッツ30g   水100cc    酒大1 みりん大1 オイスターソース大1 醤油小1 胡麻油大1

作り方  前準備 れんこんは縦長に半分にカットして皮を剥き、半月切りの4mm厚のスライスにする           ピーマンは縦長に4等分にしてそれぞれ斜め切り1cm巾にカット後3等分 エリンギは1cm角にカットしておく

鍋に水を入れて、鶏ひき肉、ピーマン、れんこんを入れて火にかける。        れんこんに火が入ったところでエリンギとピーナッツを入れて、酒、みりん、オイスターソースを順に入れて3分位煮て醤油を入れ(直ぐに混ぜない)一呼吸おいて胡麻油を回し入れて全体軽く混ぜて火を止めて  アルミホイルで蓋をして20分から30分馴染ませて完成です。

竹田典子<span>さん</span>
職業:ママさん
資格:食育インストラクター
好きな料理、食べ物:稲荷寿司
安全な食材、調味料にこだわります。
記事一覧

コメント(0)