『立冬(りっとう)』

二十四節気の食ネタについてお届けします。

2022年11月7日(月)は立冬(りっとう)の日
期間は11月7(月)から11月21日(月)まで。

立冬とは、冬の気配がたち始めることを意味しています。
朝夕は冷え込み、日中の陽射しも弱まって来て、冬が近いことを感じる頃。木枯らし1号や初雪の便りも届き始めます。

【旬のさかな 】牡蠣
【旬のやさい】蓮根
【旬のくだもの】林檎

【立冬のおすすめ食材】
立冬には特別な行事食はありませんが、昼夜の気温差が大きくなるので、この時期に旬を迎える食材や体を温める料理で体調を整えるのがおすすめです。
人参、ごぼう、蓮根、カブ、生姜など根菜を代表する冬野菜は、体を温めてくれます。
また白菜やほうれん草、大根の葉に含まれるビタミンCは、風邪予防に効果的です。
また、今年立冬を迎える11月7日は「鍋の日」です。「いい(11)な(7)べ」という語呂合わせと、この日が立冬となることが多いのが由来とされています。
温める食材で体を整え、寒い冬に備えましょう。

職業:フリーランス
資格:食育インストラクター
好きな料理、食べ物:旬のもの♪
こよみ ふとし♪ 二十四節気について発信していきます!
記事一覧

コメント(0)