アスパラの肉巻きで元気をチャージ【racssの菜園ごはん】


~北海道の家庭菜園から~
小さな庭の畑で野菜やハーブ、果樹を育てています。

今年もアスパラが収穫できる季節になりました。

アスパラが芽吹いてきた


我が家の庭では5月中旬からアスパラが芽をのぞかせます。
長さが10センチくらいのうちに収穫して「アスパラのお刺し身」として生でいただくこともできますが、ある程度のボリュームがほしいなら20センチから30センチまで伸ばしてからカットします。

食卓に乗せるには、せめて3本、できれば5,6本を同時に収穫できるといいんだけど。
我が家に6株ほどあるアスパラの伸び具合を観察して、できるだけ同じ日にまとめて採れるように調整します。

ただアスパラは一日に5センチかもっと伸びるので、うっかり目を離せません。伸び過ぎると根元の方から固く食感が悪くなるので、放置は禁物。
アスパラどれくらい伸びたかな?と、朝の菜園を見回るのはこの時期の楽しみでもあります。

アスパラを肉巻きに

肉を巻き付けて


さて、本日はアスパラをメインのおかずにします。今日の気分は肉巻きアスパラ!

フライパンに入る長さにカットした生のアスパラに薄切りの豚肉を巻き付けます。アスパラの根本側の5センチほどは固くなっていることが多いけれど、ピーラーで皮をむくと大丈夫。

肉に焼き目がついたら、フライパンの蓋をしてアスパラから出る蒸気で蒸し焼きに。


できあがり!味付けは塩コショウ。
根本側は一口大に切って、甘じょっぱいタレを絡めてみました。

アスパラは栄養価が高くて、ビタミン豊富な緑黄色野菜に分類されます。アスパラの栄養は水溶性のものが多いので、できれば茹でるより、このように焼いたり蒸したりする調理法がおすすめ。

肉巻きにするとアスパラの甘さが閉じ込められて旨味倍増するような気がします。
アスパラの元気成分「アスパラギン酸」も美味しくチャージできました。

紫のアスパラ

紫のアスパラ


最近紫のアスパラもよく見かけるようになりました。我が家でも3年前から紫のアスパラを2株追加して育てています。
濃い紫で出てくるので、とてもきれい。

紫アスパラはアントシアニンが多いのですが、皮をむいてしまうと中は緑だし、加熱すると色がさめてしまいます。
だから紫色を楽しみたいなら電子レンジでさっと加熱するか、熱湯で湯通しするか、採りたてをそのままスライスして食べるかになりますね。
いろいろな調理法で食べ比べするのも楽しいものです。

******
さあ、北海道の家庭菜園も本格シーズン到来です。
マイペースな我が家もそろそろ苗を植えて夏野菜の栽培をはじめまーす。

職業:フリーランス
資格:食育インストラクター2級、調理師
好きな料理、食べ物:すいか、ハーブ、ラタトゥイユ
ハーブや野菜づくりにはまり中。美味しい菜園コラムをお届け!
記事一覧

コメント(2)

  1. 大牧健二さん

    記事一覧

    2022年5月27日

    racさん、こんにちは♪
    家庭菜園も賑やかになってきましたね♪
    アスパラ豚巻き…最強の栄養補給ですね^ – ^
    「アスパラのお刺し身」も自分で育てているからこそできる楽しみ!
    食べ方の選択ができるのは嬉しい反面、悩みの種でもありそう(笑)

    1. rac (racss)さん

      記事一覧

      2022年6月2日

      コメントありがとうございます!
      そうですねー、だいたいいつも簡単に茹でるだけ、炒めるだけなのですが、せっかくの収穫だからちょっと変わった食べ方もしたいと思うと悩みますね^^
      肉巻きでボリュームアップさせるのは家族の好み的にも最強みたいです^^
      細かく切らずに長いままグリルで焼く、というのを今度やってみようかなと思っています。