ご訪問、有難うございます。
前倒しの春休みに入って、お友だちや先生に会えない春休みは、淋しい
したい放題できる春休みは、楽しい
いろんなことにチャレンジできるし、夢中になれる時間がたっぷりある。
日々のランチ
は、双子姉妹の担当
にしてある(笑)
は、双子姉妹の担当
にしてある(笑)作りたくなる環境(雰囲気作り・意欲向上させる)を整える担当はママ。
食べること・料理することの両方を好きになってくれて良かった

と或る日のランチ…長女が作った餃子。
トントントン・・
・と食材を刻む音が、リズミカルで、
・と食材を刻む音が、リズミカルで、待っている時間も心地よい。
みじん切りされた生姜が
ママは、一切手伝わない。
ただただ、「美味しい
美味しー
」といって、残さず食べる人。
美味しー
」といって、残さず食べる人。

と或る日のランチ…下味は、醤油と味噌の唐揚げ。
抹茶塩をつけていただく

ごはんが…進みすぎて、ママは、ずっと体重オーバー


と或る日のランチは…汁なし坦々麺にチャレンジ
料理本を見ながら、一生懸命に作ること…長時間(笑)
塩コショウ・鶏ガラスープ・小麦粉・豆板醤・ニンニクなどなどを、豚ミンチに混ぜ混ぜ。
盛り付けも味も、
気が向くと・・・・おやつを作ってくれる。
おから入りビスコッティ
ヘルシーで、食感も甘さも好みにピッタリ
ゼラチンを使ったプリン

「今度は、うどんを作ってみない
」
」ママの提案に、作る気満々の笑顔の双子姉妹。
いい感じだねぇ・・・( ^ิ艸^ิ゚)



金子典世さん
記事一覧
家庭で過ごす時間が増えている状況の中で、お子様達が楽しく打ち込めるきっかけや環境を整えている橋口さんの記事がとても響きました!
お料理もどれも美味しそうです(^ν^)
私も新しい料理にチャレンジしてみようと思います!
橋口浩子さん
記事一覧
金子典世さま
心温かいコメント、有難うございます。
今は、結果にこだわらず、様々な体験をしたらいいと思っています~♪
失敗体験も成功体験も、それぞれの楽しみがあり、
どちらも希望へ続くような関わりを心掛けています。
人生、楽しんだ勝ち♥そんな感じです(^O^)笑
新しいお料理のチャレンジ…ワクワクしますね(^_-)-☆
吉田 楓さん
記事一覧
橋口さん!ご投稿ありがとうございます♪
ランチは双子の娘さんがご担当されているんですね!
どれも一から本格的でおいしそうです♪
やる気を出させる、作りたいと思わせる環境作り、素晴らしいですね!
わたしも将来子供ができたときに見習いたいです!ぜひまた教えてください♪
橋口浩子さん
記事一覧
吉田 楓さま
お世話になっております。
子育て・家族ネタが多いですが、読んでくださり有難うございます♬
素晴らしい!のお言葉。…恐縮です~。
子育て・環境作りは、得意分野♥
こう見えて…前歴が保育園園長でしたので、
役に立つこともあるかも!?しれません(笑)
お気軽にご連絡くださいませ。待ってます(*^_^*)
SHIHOさん
記事一覧
すごい‥!
私は小さい頃そんなに料理してませんでした😭!
調理をするとき、食べるときの環境って本当に大事ですよね。
料理のやる気が出る環境、、料理はママさんにとったら毎日なのでそこ重要ですよね!
楽しそうな風景が思い浮かびました☺️!
ぜひ今度作り方も教えてください!
橋口浩子さん
記事一覧
SHIHOさま
お世話になっております♪
環境の大切さ…
服部先生から学んだことが、
何事も『基本を大切に』をモットーにしている私の心に、ガツーン!と響きました。
いいと思ったことは、即実践です。
食卓も子育ても、楽しい(^O^)♥方がいいですものね。