SDGsを学びました。

所属している団体の勉強会に出席

SDGsの勉強会に参加してきました。

今の日本では、ネット簡単に何でも手にはいる便利な時代です。物が溢れ、家庭やお店で廃棄になる食べ物が沢山有り、贅沢な事です。

世界のあちらこちらでは、その日口にできる水さえも無く、食糧難で亡くなる方も多くいます。

先進国の中でもとりわけ日本は、輸入の多い国です。

間接的に多くの資源を使用しています。食育インストラクターの勉強でも大きな問題と示して有ったfoodmileageがそれです。沢山の資源を使い続けることで、地球温暖化を加速すると言われています。持続可能な社会を構築するために、SDGsで掲げた理念にもとずき、目の前のほんの小さな無駄を無くすという活動をすることです。地球温暖化や貧困を防げる事に導く活動でもあります。

在るものを利用する。無いものは、在るもので代用する。無駄に作りすぎない。

とても勉強になりました。

 

 

 

 

職業:料理研究家
資格:食育インストラクター、料理教室先生、研究、食育活動、その他
好きな料理、食べ物:目の前に有る食材を使い料理研究をする事
おふくろの味、伝統料理を大切にして伝えて行きたいです。
記事一覧

コメント(6)

  1. 小竹一臣さん

    記事一覧

    2019年3月21日

    こんばんは🌆

    食品ロスは世界的課題。
    一人ひとりの心がけが大切ですね。

    私も昨日市役所の方が主催の勉強会に参加しました。新たな知識は糧となりますね。

    1. トコさん

      記事一覧

      2019年8月1日

      コメントありがとうございます。
      某企業は、賞味期限を延長したようですが、根本的解決にはなりません。
      今後の課題ですね。

  2. 山口貴史さん

    記事一覧

    2019年3月24日

    当たり前に食べれてることに感謝しないとなぁと改めて思いました。
    温暖化による環境の変化が肌で感じるようになってきました。
    本当にみんなが少しずつ考えて行動しないといけなくなってきましたね。
    自分も意識して行動していこうと思いました!

    1. トコさん

      記事一覧

      2019年8月1日

      物余りの日本、輸入大国日本の責任は、大きいと思います。

  3. 岡田 記世子さん

    記事一覧

    2019年3月27日

    トコさん、こんにちは❗️

    まさに、その通りですね
    豊かになりすぎて、大切なものを見失っていたり気づかないうちに手放してしまったりしていることが多々あります。
    食育インストラクターでも、みんなで考えていかなくてはいけないテーマだと思っています。

    1. トコさん

      記事一覧

      2019年8月1日

      コメントありがとうございます。
      今の日本は、食育インストラクターの意味は大きいと思います。